私は車が大好きです。専門店で取り付けた自慢のカーオーディオを聞いているときがリラックスタイムです。
今は会社が都心で近くなり電車通勤ですが、以前は車で通勤していたため、毎日運転していました。
毎日車に乗るにあたり、その車内環境にも自分なりの工夫をしていました。
一つ目は匂いです。
びっくりするかもしれませんが、毎日過ごす環境という意味でこれはとても重要です。
車はそれほど強くはありませんが、エンジンの匂いやタイヤ、シートの匂いなど独特の香りが
あります。
それが好きだという方もいると思いますが、毎日乗っていると大分飽きてきます。
そんなとき、芳香剤など何でもいいので車に置くことによって、
気分がとても快適になります。
いい気分の中だと、運転自体もリラックスできて、とても楽しくなります。
それは毎日の時には憂鬱な通勤も、匂いと運転によってそれをプラスに導くことができると思います。
もう一つは座席です。
背もたれに薄い運転席用のシートクッションを置くことで、停車の時などもたれかかった時、
とてもリラックス気分を味わえます。
こちらも快適な車内環境をつくるにあたり、参考にしてみてはいかがでしょうか。